食品パッケージ・フィルム・軟包装・埼玉県川口市のグラビア印刷

橋本セロファン印刷株式会社

お電話でのお問い合わせは(平日9:00~18:00)048-223-2220

メールでお問い合わせ

会社案内

会社の歩み

大正12年創業。受け継がれる会社の歩み

紙からフィルムへ―新たな分野への挑戦

紅葉社:セロファン商品向けパンフレット
紅葉社:セロファン商品向けパンフレット

初代創業者 橋本 幸作が大正12年「紅葉社」を創立。
当時、紙素材の印刷が主流の中、一代目 幸作は新素材セロファン紙に着目、活版印刷機を使ったセロファン印刷技術を特許取得しました。その後、照明を利用した看板やポスターなど紙素材にはない新製品を次々と発案、セロファン素材の特性を生かし、さまざまな分野に活用します。当時の日本は好景気にのる中、広告物や書籍印刷など紙専門の印刷会社も活発でした。しかし幸作はあえて紙業界から離れ、まだまだ未知なるフィルム分野の世界にあえて進出、そしてフィルム印刷への新たな可能性に挑戦していきます。

軟包装業への進出―グラビア製品一貫生産へ

東領家工場(旧本社工場)
東領家工場(旧本社工場)

二代目 橋本 繁治は伸張する軟包装業界の未来を確信し、昭和29年に橋本セロファン印刷株式会社に社名変更。吾妻橋工場を開設してグラビア印刷機を導入、「軟包装の先駆け的な存在」として食品業界の成長と共に受注を堅調に伸ばしていきます。
昭和42年さらなる業務拡大を考えた繁治は現在の埼玉県川口市に本社工場への移転を決意、初代から続いた活版印刷事業を閉業した上で多色対応のグラビア印刷機を次々と導入、軟包装専門印刷会社としてさらなる拡大を目指します。そして軟包装技術向上、顧客サービスを目的としてスリッター機、ドライラミネート機と印刷後の加工設備を導入し、橋本セロファン印刷はグラビア製品一貫生産工場の位地を確立します。

食品の安全安心を第一に―食品包材メーカーとしての覚悟

弥平工場
弥平工場

三代目 橋本 章は食品包装業界の社会的責任を留意した社内改革を進めていきます。各製造工程にインライン欠点検査器を設置、食品業界に携わる担い手として「食品の安全、安心を第一に」さらなる「商品の高品質化」に努めていきます。また自然環境に配慮したVOC削減設備、エネルギー回帰システムを導入、グリーン購入など地域共存企業を推進していきます。
そして平成27年、新本社、弥平工場を新設、食品工場クラスの衛生面、安全面を駆使した工場環境、そして業界トップクラスの最新10色印刷機を導入したことで、さらなる高品質、効率化した生産環境を構築、橋本セロファン印刷は食品包材専門工場として新たなスタートをきりました。

「グラビア印刷の先駆者として軟包装業界の可能性を切り拓いていく」

私たちは時代の変化に対応できるスピード感、そして何よりも「お客様に感動を与える企業」を目指し、モノ作りで終らないサービスや価値を提供することに日々努力を惜しまず前進し続けます。

弥平工場:落成式の記念写真(社員全員)
弥平工場:落成式の記念写真(2015年6月25日)

沿革

1923年(大正12年) 初代社長 橋本幸作 紅葉社を創業
1928年(昭和3年) セロファン紙に対する活版印刷を開発
1935年(昭和10年) セロファン活版印刷の特許認可
1954年(昭和29年) 2代目社長 橋本繁治 橋本セロファン印刷株式会社を設立
1958年(昭和33年) 吾妻橋工場開設
輪転グラビア1色印刷機導入
東芝輪転グラビア2色印刷機導入
1967年(昭和42年) 吾妻橋工場閉鎖 活版印刷機廃棄
川口工場(本社)開設
東芝輪転グラビア5色印刷機導入
1970年(昭和45年) 東芝グラビア4色印刷機導入
1987年(昭和62年) 東芝8色振分グラビア輪転機(FUTEC検査器搭載)導入
1989年(平成元年) 軟包装衛生協議会登録工場となる
1990年(平成2年) 軟包装衛生協議会登録工場(登録084号)となる
1992年(平成4年) 東芝6色振分グラビア輪転機導入
1996年(平成8年) 協栄機工検品機(FUTEC検査器[マスクタイプ]搭載)導入
1998年(平成10年) 村上製作所検品機(FUTEC検査器[ノンマスクタイプ]搭載)導入
1999年(平成11年) 新郷工場開設 富士機械ドライラミネート機導入
2000年(平成12年) 新郷工場 東伸スリッター機導入
2003年(平成15年) 橋本 章 3代目社長就任(3月)
2006年(平成18年) 廃ガス処理装置導入
2009年(平成21年) 川口工場 8色機A/6色機C:ヒューテックインライン検査器設置
2010年(平成22年) 川口工場 グリーンプリンティング工場認定(認定番号H30032)
2011年(平成23年) 川口工場 8色機B/ラミネート機:太洋電機産業インライン検査器設置
2013年(平成25年) 川口工場 6色機D:ヒューテックインライン検査器設置
2015年(平成27年) 本社新設
弥平工場開設 富士機械10色グラビア輪転印刷機(振分式)導入
旧本社 東領家工場に名称変更
新郷工場 グリーンプリンティング工場認定(認定番号H30051)
2016年(平成28年) 弥平工場 軟包装衛生協議会工場認定(認可番号第84号)
2017年(平成29年) Kプリンティングプルーファー(グラビアベビー校正機)導入
2018年(平成30年) X–Rite eXact分光濃度・測色計3台設置
2019年(令和元年) GC–2014高性能汎用ガスクロマトグラフ導入
2020年(令和2年) 本社・弥平工場 グリーンプリンティング工場認定(認定番号H30067)
2022年(令和4年) 東領家工場 印刷機 8色機/6色機 太洋電機産業社製印刷機械制御装置
(カラコンSKT-001)更新
2023年(令和5年) 東伸 e S-14スリッター機導入